第68回はたらく女性の中央集会in長野


<チラシPDF>
■メインスローガン
・ミサイルよりケアを、増税より賃上げを!
・いのち・暮らし、平和守る憲法生かそう
・一人ひとりが大切にされるジェンダー平等社会の実現を
■日時:2023年10月7日(土)、8日(日)
■1日目(10/7土)13:30~16:00 全体会
会場:ホテル犀北館(全体会)
〇記念対談
青木理さん(ジャーナリスト)
小畑雅子さん(全労連議長)
〇文化行事 長野合唱団赤い鳥
〇基調報告、交流など
■2日目(10/8日)10:00~12:30 分科会
会場:JA長野県ビル12階会議室
〇分科会
4つの分科会(平和、労働、食、くらし)
2つの見学分科会(善光寺、松代大本営) 分科会の詳細はチラシを参照ください
第1分科会:戦争する国にさせないために
助言者:千坂純さん(日本平和委員会事務局長)、飯島春光さん(元中学校教員・中国残留問題研究家)
第2分科会:ジェンダー平等で働き続けたい
助言者:今野久子さん(弁護士・東京法律事務所)
第3分科会:食べることは生きること~健康で文化的な生活できていますか?~
コーディネーター:藤綱みどりさん(長野県労連副議長)
パネリスト:
大久保ちひろさん(栄養教職員)
高木智香さん(辰野町町会議員)
大池俊子さん(山形村村会議員)
浅沼信治さん(日本医学研究所客員研究員)
第4分科会:ケアが大切にされる社会へ~医療・介護・福祉・くらしの現場から見えるもの~
助言者:本田宏さん(医師・NPO法人医療制度研究会副理事長)
見学分科会1:善光寺の歴史に学ぶ
講師:若麻績敏孝さん(白蓮坊住職)
見学分科会2:松代大本営地下壕見学
■参加申込
会場参加もオンライン参加も事前の参加申し込みが必要です。
・実行委員会団体の方→所属団体にお問合せください。
(※長野県民医連は実行委員会団体ではありません)
・実行委員会団体に所属していない一般参加の方→下記のGoogleフォームからお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfYoprzfr6sYvdBm4f-7btopOs2AAIBEId55YFgVRBr2t3XQA/viewform
■参加協力費:1日:1,000円、2日間:2,000円 学生無料
■主催
第68回はたらく女性の中央集会実行委員会・長野県実行委員会
http://www.zenroren.gr.jp/jp/jyosei/index.html